緊急事態が発出されてから、
リモートワークになった方も多いことと思います。
通勤に時間をかけなくていい分、
朝ゆっくりできるのはいいのですが、
最近よく診察室で話題になるのが、「昼夜逆転」。
どんどん寝る時間が遅くなり、
その分、起床時間が昼にずれ込んでいくという…
そもそもヒトの体内時計は24時間より少し長いので、
何もしなければ、少しずつ腕時計より遅れをとっていきます。
体内時計をリセットするには、
日光を朝から浴びることが重要です。
…と、これはご存知の方も多いでしょう。
実は、他にも体内時計をリセットできるものがあります。
それは、朝食 🍳
適度な糖質とタンパク質を朝食で摂ることが、
体内時計のリセットを促すと考えられています。
朝は、いろいろ作るの面倒だし…
と考えているそこのアナタ!
今日は、ビルヒャー・ミューズリを紹介して
おしまいにします。
その昔、
スイスの医師、ドクター・ビルヒャーが
療養に適した食事として開発した
栄養のバランスがよく、
繊維が豊富に含まれている一品。
材料は写真に載っているものだけ。

オーツ麦などのシリアルと
ナッツやドライフルーツがミックスされたものに
フルーツジュースとヨーグルトと
千切りにしたりんご、好みでブルーベリーなど
これらを全部混ぜるだけ。
夜に作って、冷蔵庫に置いておくと
翌朝シリアルやドライフルーツがいい具合に
ソフトになってます。
ナッツとフルーツとヨーグルトが好き、という方。
ぜひお試しあれ。
リモートワークになった方も多いことと思います。
通勤に時間をかけなくていい分、
朝ゆっくりできるのはいいのですが、
最近よく診察室で話題になるのが、「昼夜逆転」。
どんどん寝る時間が遅くなり、
その分、起床時間が昼にずれ込んでいくという…
そもそもヒトの体内時計は24時間より少し長いので、
何もしなければ、少しずつ腕時計より遅れをとっていきます。
体内時計をリセットするには、
日光を朝から浴びることが重要です。
…と、これはご存知の方も多いでしょう。
実は、他にも体内時計をリセットできるものがあります。
それは、朝食 🍳
適度な糖質とタンパク質を朝食で摂ることが、
体内時計のリセットを促すと考えられています。
朝は、いろいろ作るの面倒だし…
と考えているそこのアナタ!
今日は、ビルヒャー・ミューズリを紹介して
おしまいにします。
その昔、
スイスの医師、ドクター・ビルヒャーが
療養に適した食事として開発した
栄養のバランスがよく、
繊維が豊富に含まれている一品。
材料は写真に載っているものだけ。

オーツ麦などのシリアルと
ナッツやドライフルーツがミックスされたものに
フルーツジュースとヨーグルトと
千切りにしたりんご、好みでブルーベリーなど
これらを全部混ぜるだけ。
夜に作って、冷蔵庫に置いておくと
翌朝シリアルやドライフルーツがいい具合に
ソフトになってます。
ナッツとフルーツとヨーグルトが好き、という方。
ぜひお試しあれ。